将棋倶楽部24でR1000前後の者で,居飛車党です。
勝っても,負けても最終盤まで飛車がだいたい1八にいます。
これはいきたくていくのではなくて,相手の角が6四に出てきてとか,角交換後に3九にうたれてのことです。
それでも,勝率は悪くないのですが,どうも飛車が縦に使えません。
受けには効いているのですが,
ここで,もう少し飛車の使いかたがうまくなれば1ランクアップすると思うのですが,
ちなみに,角,香,桂の使いかたはうまいと友人にはいわれます。
何か意識して駒組みをする方法はあるでしょうか。
|||
おそらく、角をうたれたときに、ただでとられない。少なくとも角やほかの駒と刺し違えるために香の上ににげるんでしょう。
意識して縦に逃げる方法を考えましょう。馬をつくられても大丈夫です。玉から遠いほうに作られるわけですから。
その間に飛車をさばくようことを考えましょう。
|||
矢倉でも角換わりでも飛車が18に寄る定跡はあまりないと思います
雀刺しでもしないかぎり
定石を覚えればいいと思います。
没有评论:
发表评论