将棋倶楽部24NETで将棋を指す場合で質問します。
自分が横歩取り戦法を指したい場合などで相手が振り飛車などでこられるとがっくりします。(叩き潰しにいきますが)
やっぱりNETでは戦形を指定して勝負するのは厳しいのですかね?
道場などでも、戦形を指定して勝負しても相手が詳しくない場合(定跡を知らない場合)が殆どです。
振り飛車等(有段者)に横歩取り戦を指定してもやっぱり無理がありますか?
指定する方が間違ってますか?
このような場合、どのように勉強して詳しく研究すべきなのでしょうか?
やっぱり一人で独学で知識だけ入れて、実戦で出くわした時に対処するしかないのでしょうか?
それだと、忘れた頃に出くわす確率が高いので大変です。
友達(矢倉戦だけは有段者だと思う)は矢倉戦が得意なのでいつも矢倉戦になります。『角代わり戦』、『振り飛車戦』などは話しにならなくなります。(私が楽に勝つので)それでは私が納得しないので矢倉戦で研究してます。
|||
IDから過去の棋譜がチェックできますから、横歩取りを受けそうかどうかは見当が付きますよ。
そういう人のIDと出現時間帯をメモしておいて、狙って挑戦したらいいと思います。
|||
戦型指定することはまず無理でしょうね。
横歩取り指せる人を見かけたらチャットで誘ってみるとかしてみないと・・・
そもそも忘れてしまうような戦法を熱心に勉強する必要はありませんよ。
没有评论:
发表评论