将棋倶楽部24(以下24)について質問です。
現在、24に登録申請して登録出来るまでの間で未公認ゲストとして参加しています。
24は初めてでわからないことだらけです。
未公認ゲストで参加している時期にトラブルを起こして会員登録を取り消されたりはしないか不安です。
そこで質問ですが
①王手放置とはどういう行為をさすのでしょうか?
王手をされた時に敵の駒がきいているマスに移動出来るので(相手がうっかり気づかないのを願って)粘ってみることがありました。
ある時、王を取られて対局が終了した時にチャットに「王手放置をしないで下さい」というような注意
が出てきました。
②この「王手放置をしないで下さい」というメッセージはイエローカードが発行されたということですか?
③昨日から未公認ゲストとして24に参加し始めたのですが
今日とあわせて4度程敵の駒がきいているマスに王を逃げましたが
この場合、私は登録削除あるいはアクセス禁止されてしまうのですか?
④HPの説明にある「判定勝ちを狙う」というのはどういう行為ですか?
⑤ソフト指し、チャットでの暴言の他に24でやろうと思えば出来るが
すると削除の対象になるようなことをあげて下さい。
もし、敵の駒のマスに王を逃げて粘ろうとする行為がいけないことであれば
改めるつもりです。
詳しい方お願いします。
|||
①「王手放置」とは、正しく逃げるか防ぐ以外の行為を指します。
②そうではありません。
③されてしまうわけではありません。
④相手が中断再開を希望してきた時に、わざとこたえずに放置する行為を言います。
⑤そのようなことはあまり思いつきませんが、強いてあげるなら、故意切断して時間稼ぎする行為を繰り返す、ぐらいでしょうか。
トラブルを起こして会員登録を取り消されたりはしないか不安なら、まず、「敵の駒がきいているマスに王を逃げて粘ろうとする行為」はやめてください。相手に錯覚やミスを期待するのがそもそも相手を見くびる事で失礼です。
没有评论:
发表评论