将棋倶楽部24
僕は今レートが870から940位なのですが
一ヶ月後に高専大会があるので
どうしても1400になりたいです
どうすれば
具体的な計画など
様々な意見を皆さんからお聞きしたいです
|||
レートなんてクソの役にも立ちません。単なる数字です。
そんなもん上げようが下げようが、あなたの真の将棋の強さにとって、本質的には関係ありません。
大会があるので強くなりたい。その目安として1400点くらいになりたいという意味での発言かな。
そうであれば、今の自分自身と対戦して、イメージ的に10回やって6~7回くらい勝てるくらいの実力をつけなければいけません。1ヵ月でそれくらいの実力がつけられるでしょうか?まずは現状認識が大切です。
次に、対策を考えなければなりません。大会用の戦法というものもあります(右四間や石田流、筋違い角など)から、集中的に研究して得意戦法に磨きをかける必要があるでしょう。常に自分のペースで指せる形を多く持つことも必要かと思います。あなたが現在何が得意で、何が不得意かわかりませんが、得意を伸ばし、不得意をつぶす姿勢が必要でしょう。得意戦法の研究を深め、不得意(苦手)な戦法があるならそれを「自分が指せる」ように研究してはいかがですか。
指して楽しい戦法をどんどん指し、指されて嫌な戦法をあえて相手にぶつけ、自分がされたら嫌な形に持ち込む。これなら負けても得るものがあるし、勝負という意味でも、学生時代の思い出作りという意味でも大会を楽しめるはずです。
頑張ってください。
|||
24のレートは自分と同じくらいの相手で16ポイントですから自分と同じくらいの人に対して、30連勝近くすればいいんじゃないですか?ふざけすぎですよね。
あとこんな方法ありますよ。自分と400ポイント下の相手と360回将棋やって全部勝つ。という。負ければマイナス31ですけど勝てばプラス1でコツコツとやればいいんじゃないですか?
ゴメンなさい。
う~ん・・・1ヶ月で爆発的にあがるということはないと思います。コツコツとやっていくのが一番良いと思います。
ただ、本当にやる気があるならば上記の方法使うのもあります。上記の方法で勝つにはやはり棋譜並べ、次の一手などをやることです。
がんばってください。
|||
んああ・・・1ヶ月で1400とはまた大変な目標ですね!
・とりあえず対局数を増やさないとレートは上がらない
・詰将棋を毎日
・得意戦法を極める
・棋譜並べ
・感想戦(私はやってませんが・・・いいらしいです)
若いから短期間でアップすると思いますよ!将棋漬けの毎日を送ることですね。
|||
24 で3段の高校生です。 将棋は一朝一夕では強くなりません。もし、質問者さんが今までしっかり本を読む等して研究に勤しんでいたのなら点数は急激にのびますよ。私は1500から2000点に3日で伸びました。
努力は必ず報われます。頑張ってコツコツやりましょう。
没有评论:
发表评论